池本康弘が広げていく世界

池本康弘です。旅してみたい場所などを中心にブログ展開していければと思います。

すっぱ~い梅干しの効果 池本康弘

どうも、池本康弘です。

なんだか今年の夏は、どんよりした夏になってしまいましたね。

梅雨にちゃんと雨が降らなかったからかな~。

ただ実感はないかもしれないですが、

蒸し暑かったりして僕たちはたくさんの汗をかいているんです。

そんなときの塩分補給に最適なのが、梅干し。

今日はその梅干しの効果を見ていきましょう。

エネルギーチャージ!疲れたときには梅干しを

梅干しにはクエン酸を含む有機酸とよばれる成分が豊富に含まれています。

梅干しの酸っぱさの原因はこの有機酸によるもので、エネルギーを補給するのに効果的です。

血糖値を下げる効果あり 糖尿病、高脂血症予防に

梅干しにはインスリンの効果を高める働きがあります。

インスリンとは膵臓から出る体内ホルモンの一つで血糖値を下げる働きをします。

梅干しを食べることでインスリンの働きを高め、血糖値を下げるため、糖尿病や高脂血症の予防につながります。

腸内環境をスッキリ!整腸作用と殺菌作用

梅干しの中に含まれているカテキン酸は抗菌、殺菌作用があると言われています。

腐敗防止や食中毒の予防に役立つとともに、腸内環境を整える整腸作用も認められます。

便秘を解消解消する効能 - TCAサイクルを活発化

梅干しに含まれているクエン酸便秘解消にも効果的です。

梅干しに含まれているクエン酸は体内に入るとTCAサイクルが活発化し、カラダを酸性からアルカリ性に変える働きがあります。

その際、腸に届いたクエン酸はぜんどう運動を誘発し、これにより便秘が改善されます。

二日酔いにも効果的!乗り物酔いにもおすすめ

こちらも梅干しに含まれているクエン酸の効能のひとつ。

疲労回復とともに二日酔い肝臓を酷使している人にも効果的です。

また、二日酔い同様に車酔い、船酔いなど乗り物酔いにも効果を発揮します。

梅干しは一日1粒を目安に 塩分の取りすぎに注意!

梅干しは医者いらずといわれるほどカラダに良い食べ物ですが、一日1粒を目安に食べてください。

梅干しは塩分が非常に多く、食べ過ぎると高血圧動脈硬化などを招く恐れがあります。

せっかくの栄養を損なわないためにも、一日1粒を目安に摂取して下さい。

 

 引用 

梅干しの効果がとんでもない!梅干しの5つの効能について

 

ただの塩分補給の他にもいろんな効果があるんですね。

そういえば、乗り物酔いに効くって昔おばあちゃんから聞いたな~。

一日一粒の摂取を心がけてみよう。

池本康弘

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

激うま冷凍食品はこれだ!池本康弘

どうも、池本康弘です。

12時だー。腹減ったなー。

今日は料理が面倒なので、

冷凍食品でお昼は済ませちゃおうと思います。

ということで、どんな冷凍食品が美味しいのか調べてみました!!!

 ニッスイ 白身魚とタルタルソースのフライ

学生時代のお弁当のおかずとして常にレギュラーを張っていました。

白見魚とタルタルソースのコラボレーションが最高においしい!

冷めてもおいしくできており、白身魚のやわらかさ冷凍食品的な皮の重厚感。そしてあふれ出るタルタルソース

超大好きでした。

サイズはお箸サイズなので、今ならお酒のおつまみにしてもいいかもですね!

 

冷凍食品 味の素 カップに入ったエビのグラタン

 

またまたお弁当のジャンルからのセレクト!

カップサイズのエビグラタン!

こちらも学生時代のお弁当に7番レフトでレギュラーでした。

ちょちょっと食べれる1口2口サイズのエビグラタン。私の時代では底に占いが書いてありましたね!

サイズが小さいので、小腹が空いたときにでもいかがでしょうか。

 

冷凍食品 味の素 具だくさん五目炒飯

 

ここで冷凍食品の伝道師『炒飯(チャーハン)』の登場だ!

これから上位に入ってくるもう一つの炒飯に飽きたときに出会ったのがこの五目炒飯!いつもとは違う、いろいろな具材に包まれる幸せ。。。それを感じさせてくれたのがこの五目炒飯だ。

日曜の昼食べるものが何もないとき受験勉強での夜食、いろいろとお世話になりました!

 

冷凍食品 ニッスイ 大きな大きな焼きおにぎり 6個×8入

夜食のお供!といえば冷凍の焼きおにぎり!

あの、焼かれた感じじゃない焼きおにぎりの柔らかさが大好きです。

夜に一個だけ・・・とかよくやっていました!

 

マルハニチロ ビビンバチャーハン 450g

ピリ辛おいしい!ビビンバチャーハン!

 

レンジでチンしても食べられるのですが、おこげを作りたいのでいつもフライパンで温めています!

f:id:chrono0520:20150527101155j:plain

 

 

濃い味のものが食べたい時に欠かせない一品です!

 

ニチレイフーズ 本格炒め炒飯 450g

ニチレイフーズ 本格炒め炒飯 450g

最後に紹介するのは・・・

 

最強にして最高

 

これ以上の冷凍チャーハンはない

 

まるで本格中華料理店の炒飯のようなおいしさ!

 

母ちゃんがご近所さんへお勧めし

奥さん満足度もぶっちぎりNO.1

 

テレビでも冷凍食品ランキングで1位を獲得した伝説の冷凍チャーハンです!

引用 

うちの母ちゃんがよく買ってくる激ウマ冷凍食品を紹介してみる - クロろぐ~サッカーとおいしいごはんのブログ~

 

いや~、グラタンの冷食懐かしいなー。

学生のころのお弁当に入ってた時はめちゃくちゃテンション上がってた!w

今日は、冷凍食品ランキングで1位を獲得した冷凍チャーハンでも食べようかな!!!

池本康弘

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

粉醤油ってなに?!池本康弘

どうも、池本康弘です。

みなさん、粉醤油って聞いたことはありますか?

それは何かというと、文字通り粉の醤油だそうです。

醤油って液体じゃないの?!?!

って感じですが、醤油もついに粉になる時代なんですね。

たびたびブームが起こる、お料理の旨みの幅を広げてくれるちょっと気の利いた新しい調味料。ヒット商品が定番化したものでは、食べるラー油塩麹などが記憶に新しいところです。

そんな新しい調味料の中の一つ、「粉しょうゆ」をご紹介します。

広告
20016_01

今回ご紹介する「下鴨茶寮」の「粉しょうゆ」は、ただ醤油を粉末にしただけのものではありません。

もともとは、京都の老舗料亭「下鴨茶寮」の料理長が、お店で出すお料理に使うために醤油を粉末状にしたのがきっかけ。試作を重ねて生み出された美味しさが反響をよび、2015年から「料亭の粉しょうゆ」として販売されはじめました。

20016_02

原材料の醤油は、250年以上続く香川の老舗「かめびし屋」の三年醸造醤油。その旨みと香りをぎゅっと凝縮して粉末にしてあります。それだけでなく、柚子と一味唐辛子が絶妙なバランスでブレンドされているのが特徴。

ふりかけるだけで、いつものお料理をひとあじ違う上品な料亭の味に仕上げてくれます。

20016_11

「粉しょうゆ」ならでは楽しみ方

天ぷらや唐揚げなどの揚げ物

20016_03

粉末なので、お料理を湿らせずに味付けすることができます。サクサクの食感を楽しみたい、天ぷらなどの揚げ物にぴったり。

刺身、寿司

20016_04

お醤油の美味しさが重要な日本の料理の代表は刺身やお寿司。ほんのり香る柚子と一味が、ワサビとはまた違う味わいで舌を楽しませてくれます。

目玉焼きなどの卵料理

20016_05

特別な料理だけでなく、毎日の食事にもアクセントを!一番のオススメは目玉焼き。日々何気なく食べているものが、粉しょうゆ一振りで一気にごちそうに生まれ変わります。

白飯、焼き魚…シンプルなものほど、粉しょうゆの美味しさをより強く感じられます。

20016_10

和食以外にも

20016_06

バニラアイスに醤油…?意外に感じるかもしれませんが、新しい味わいの和スイーツに変身!

他にも、パスタやトーストなど、和食以外の様々なお料理に。粉しょうゆとの出会いで、いつもの料理に新しい美味しさを発見できるはずです。

個包装だから、いつでも料亭の味を

パッケージは個包装。必要な都度、専用の陶器の小壺に詰め替えて使うことができます。湿気ずにいつも新鮮な味。

持ち歩けるので、オフィスで食べるコンビニ弁当に一味加えるのも良いかもしれませんね。

20016_07

上品な色合いのパッケージは、気の利いた手土産にも最適です。

御馳走はさらに味わい深く。いつもの慣れた味に驚きと喜びを。醤油の香りを大切に、試作を重ねて生み出された”和の粉末調味料”「粉しょうゆ」を味わってみませんか。

grape SHOPにてお求めいただけます。

出典
下鴨茶寮

引用 

新しい調味料「粉しょうゆ」 ふりかけると、いつもの料理が特別に – grape [グレイプ]

 

最初、その存在を知った時、

どうせ醤油のことも良く知らないどこかの若造がって思ってしまったのですが、

なんと250年続く京都の老舗料亭が編み出したとのことで、

本当に凄いですね。

これなら僕も食べてみたいです。

今までよりも調理の幅、料理の味わいの幅が広がりそうですね。

池本康弘

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

池本康弘 富士山アポロビック

こんにちは池本康弘です。

もう夏終わってしまいますねー

夏の終わりって何か悲しいですよね(笑)

なんでなんでしょう・・・

学生の時に休みが多かったりしたからなんですかね?わからないw

 

さて今日は僕がチョコの中で一位二位を争う位好きなチョコの特大サイズがあるとの事なので調べてみました

先ずそのチョコは、、、アポロです!!!

あの味が昔から大好きなんですよね!!!

さっそく紹介記事どぞ

 

デカすぎ!山梨土産「富士山アポロビッグ」を食べてみた--普通のアポロの2倍以上はあるぞ

山梨土産「富士山アポロビッグ」を食べてみた。普通のアポロに比べてかなり大きいぞ。
「富士山アポロビッグ」はミルクチョコにストロベリーチョコを重ね、さらにホワイトチョコをかけて“赤富士風に仕上げられたアポロ
このサイズ感

先日、山梨へ遊びに行った妹が「富士山アポロビッグ」をお土産に買ってきてくれた。価格は865円(税込)。談合坂サービスエリアで見つけたとのこと。

「富士山アポロビッグ」はミルクチョコにストロベリーチョコを重ね、さらにホワイトチョコをかけて“赤富士風に仕上げられたアポロ
葛飾北斎の浮世絵風景画「凱風快晴」がデザインされている

これは、ミルクチョコレート(下部)にストロベリーチョコレート(上部)を重ね、“頂上”部分にホワイトチョコレートをかけて“赤富士風”に仕上げられた大粒サイズのアポロ。ストロベリーチョコレートは、通常のアポロの3倍量のイチゴが使われており、濃厚な味わいが楽しめるとか。

「富士山アポロビッグ」はミルクチョコにストロベリーチョコを重ね、さらにホワイトチョコをかけて“赤富士風に仕上げられたアポロ
まるでキャンディーのよう

1箱に標準24粒入り。個別包装されており、一般的なアポロチョコと比べるとその大きさがよく分かる。じゅわっと広がるイチゴの甘酸っぱさと、ホワイトチョコレートのなめらかなミルク感が絶妙。1粒ひとつぶが大きめなので満足感もある。よく冷やしてから食べると、よりチョコらしい歯ごたえが感じられておすすめだ。

一般的な「アポロチョコ」
一般的な「アポロチョコ」と比べてみる

「富士山アポロチョコビッグ」と一般的な「アポロチョコ」
やはり大きい

“赤富士”がモチーフのちょっと贅沢な「富士山アポロビッグ」。お土産にいかがだろうか?
 

 

アポロ好きにはたまらないですねwww
そこらへんには売ってなさそうですね。
今すぐ食べたいんですよね(笑)
 
今日はここまで、池本康弘でした。

池本康弘【まるで蟹!驚きスイーツ】

こんにちは池本康弘です。

今日暑いですねー

夕方なのにこんなに暑かったらやばいですねw

もう溶けちゃいそうですー(笑)

 

さて今日の更新は、まるでカニ!なスイーツを紹介します。

何カニのスイーツって?思う方多いと思いますがまぁ見てください!

早速どうぞ!

 

リアルすぎ!カニを再現したスイーツ「シンガポール クラブ デザート」が気になる

ドミニクアンセルベーカリー オモテサンドウで、カニをモチーフとした「シンガポール クラブ デザート」が販売される。
ドミニクアンセル「シンガポール クラブ デザート」

ドミニクアンセルベーカリー オモテサンドウで、カニをモチーフとした「シンガポール クラブ デザート」が8月25日~9月10日に販売される。

シンガポール政府観光局が主催する展示イベント「シンガポール:インサイド・アウト」の一環とした、レストラン「キャンドルナッツ」とのコラボレーションスイーツ。シンガポール名物のカニ料理「チリクラブ」がイメージされている。

ドミニクアンセル「シンガポール クラブ デザート」
シンガポール名物「チリクラブ」をイメージ

甲羅の中にはココナッツパンナコッタパンダンゼリー、カニ爪の中にはマンゴームース入り。カニの部位によってフレーバーが異なり、様々な食感も楽しめる“摩訶不思議”なチョコレートスイーツなのだとか。

プレゼントにすれば驚かれること確実。価格は2,400円(税別)。

 

どうです?

見た目はかにじゃないですか?(笑)

しかも記事見ると味も中々美味しそうw

お土産なんかで持っていったら凄い喜ばれると思いますw

 

今日はここまで、池本康弘でした!

 

美味しいせんべいが食べたい 池本康弘

こんにちは、池本康弘です。

じいちゃん、ばあちゃんといえばせんべい!

ばあちゃんち行くと絶対机にせんべいありますよね!

中にはめちゃくちゃ硬くてこれ食べられるの?!

と疑問に思うものまで。。。w

ということで、今日は美味しいせんべいについて調べてみました!

20位「亀田製菓 まがりせんべい」

亀田製菓 まがりせんべい

直火焼製法で仕上げたカリッとした硬めの食感が美味しいおせんべいです。シンプルな味付けですが醤油のなかに旨味が凝縮されているので何枚でも食べたくなるほど。適度な甘さもあるので飽きの来ない味わいが家族だんらんのひとときにもおすすめです。
亀田製菓 まがりせんべい」は小分けになっているので、食べたい分だけ出せるのが嬉しいですね。

19位「岩塚製菓 新潟ぬれおかき」

ぬれおかき

もちっとした食感のぬれおかきは本来のおせんべいのイメージをくつがえします。温めて食べるとよりもちもち感が増します。味付けが濃いのでたくさん食べられるものではありませんが、何だか癖になるぬれおかきはこのメーカーが一番です。いつもおせんべいを製造しているメーカーだけあって安定の美味しさです。

18位「亀田のカレーせん」

シンプルなおせんべいもいいけど、たまには刺激的な味わいのおせんべいも楽しみたい人におすすめです。オレンジを貴重としたパッケージデザインと赤の太文字のカレーせんは遠くからみてもすぐに分かるほど派手です。

本格的なインド風スパイスを使用し、ピリ辛の味わいを実現しました。柔らかなサクサク食感で昔懐かしい味わいが癖になります。味がしっかりとついている分カロリーが高いので食べ過ぎは注意してくださいね。ミニサイズなども販売しています。

17位「岩塚製菓 岩塚の黒豆せんべい 」

硬めのおせんべいに塩味、黒豆をふんだんに入れ込んだ少しかわったおせんべいです。袋を開けた瞬間の香ばしいいい匂い。「岩塚製菓 岩塚の黒豆せんべい 」は塩味も薄めにできているのでどんどん食べてしまう程の美味しさです。

黒豆にはアントシアニンイソフラボンなどの健康効果も高いので、おせんべいを食べながら健康管理もできるすぐれものです。普段は黒豆が苦手な人でも食べることができるのでぜひ挑戦してみてくださいね。余計な添加物も含まれていないのでメーカーのこだわりを感じられる点もおすすめです。

16位「亀田製菓 ソフトサラダ

亀田製菓 ソフトサラダ

安くてボリュームのあるおせんべいといえば「亀田製菓 ソフトサラダ」は外せません。
赤を貴重にして中身が透けるデザインは少し現代風になりましたが、今も昔もかわらない味が魅力です。適度な硬度があり、香ばしい味わいのおせんべいです。

亀田製菓の本社は新潟にあり本場の米どころだからこそ、素材の味にもこだわりを感じます。沖縄の島シママースの焼き塩を使って製造し、さっぱりとした味わいは何枚でも食べてしまうほど、魅力歴なおせんべいです。枚数も多いのでファミリー用として家にストックしておくのをおすすめします。小分けになっていますが気がついたら全部食べていた…なんてことがないように気を付けてくださいね。

15位「マスヤ おにぎりせんべい

「マスヤ おにぎりせんべい」は子どもの頃に食べた人も多いのではないでしょうか。赤と緑の印象的なパッケージに黒文字でおにぎりの文字。
「マスヤ おにぎりせんべい」は1袋100円以下の激安な価格帯ながらメーカーの強いこだわりを感じる品です。

おにぎり型の小さな醤油味のおせんべいに、のりがついた、見た目からもかわいいおせんべいが特徴。ふっくらサクサクで、ただの醤油だと思いきや出汁が効いているなど細部にまでこだわりを感じます。

他にも銀シャリやおにせんクラッシュなどシリーズもありますので合わせて食べ比べをしてみるといいのではないでしょうか。いまだにゆるキャラの存在が謎です(笑)

14位「ブルボンチーズおかき」

ブルボンのチーズおかき

香ばしさを感じるおかきをベースに、濃い目の醤油で味付けしています。なかには口当たりも柔らかなクリームチーズがサンドしてあり、醤油の香ばしさとチーズの後味がなんとも癖になるおせんべいです。コンビニでいまもかわらない赤いパッケージを見ると、なんだか嬉しくなりますね。

おやつとしてはもちろん、お酒のおつまみとしても人気の品です。
昔よりもチーズが増量していることや、おせんべいも香り高くなり絶妙なリニューアルを何度も重ねて完成した美味しさです。大人のおせんべいといえば「ブルボンチーズおかき」でしょう。一つ一つが小分けになっているので食べやすいのも嬉しいですね。


13位「亀田製菓 ぽたぽた焼き」

ぽたぽた焼

昔からある懐かしいおせんべいといえば「亀田製菓 ぽたぽた焼き」です。製造から30週年を迎える由緒正しきおせんべいです。砂糖醤油で味付けされ、シンプルななかにも優しい甘さと醤油の香ばしさを感じられるもの。

原料米の製粉に気流粉砕という製法を使い、おせんべいの厚みはあるのに口溶けの良いさっくりとした食感が印象的です。化学調味料無添加で大人から子どもまで楽しめます。
特別おしゃれではないけれど田舎を思い出す懐かしさは大人になったからこそ、感じるのではないでしょうか。

12位「間食健美タニタ食堂おやつ」

女性からの支持率が高いおせんべいといえば、タニタ食堂は外せません。コンビニのおせんべいコーナーにあり、少しお値段もお高めですが健康的に間食ができるならとついつい買ってしまうんですよね…。

黒ゴマや十六穀米を配合した健康的な味付けが多く、コンビニやスーパーで売っている別のおせんべいと比較すると全体的に味は薄めです。どちらかというと黒ごまやおから発芽玄米、もち麦などの香ばしい味わいが印象的です。大きめな袋で販売されており中身は小分けになっているので分けやすいのもベスト!1袋63~65カロリーとダイエット中でも安心のカロリーオフはタニタならではですよね。食物繊維も豊富に含まれています。

11位「小丸せんべい醤油」

シンプルな醤油味ながらハズレのない定番のおせんべいです。おしくもTOP10に入りませんでしたが知る人ぞ知る人気のシリーズになります。商品名の小丸=小さいことを表しており、一口サイズで女性でも食べやすいのが嬉しいですね。

甘さと香ばしさがベストマッチした小丸せんべい醤油はセブンイレブン限定のメニューになり、お値段も驚きの108円(税込)。変わり種のおせんべいも美味しいけど、たまには定番のシンプルなおせんべいを楽しみたいあなたにおすすめです。老若男女問わずに人気のある品です。

10位「うす焼き」

亀田製菓のサラダうす焼
亀田製菓の薄焼きは適度な塩加減が癖になる味わいです。
お値段も100円代と安いのに、袋に入っている枚数が多く気がついたらあっという間に一袋食べていた・・・なんてこともあるのでは。
あっさりとした味わいとパリパリの食感が美味しいライトタイプのおせんべいになります。「サラダ」味がなんとも癖になり1番人気です。

 うす焼
メーカー: 亀田製菓株式会社
種類: 3種類(サラダ味、アンチョビガーリック味、えび味)
賞味期限: 150日(サラダ味、えび味)、180日(アンチョビガーリック)
公式サイト: https://www.kamedaseika.co.jp/item/brandIndex.html?brandId=6

9位「ハッピーターン

亀田ハッピーターン
亀田製菓から発売されている「ハッピーターン」は子どもからの支持が高く、こちらもロングセラー商品となっております。たまーに食べたくなるおせんべいの周りについた魔法の粉の味は「ハッピーターン」ならではですよね。
一時期、魔法の粉200%の特別な「ハッピーターン」も発売され、まとめ買いする人もいるほどの人気でした。こちらも小分けになっているので食べやすい・分けやすいのも魅力です。120gで150円前後でお手頃です。
亀田ハッピーターン アソート

 ハッピーターン
メーカー: 亀田製菓株式会社
種類: 和風バーベキュー味、しょうゆマヨ味、大人のレモンペッパー味、和風バーベキュー味など
賞味期限: 150日
公式サイト: http://www.happyturn.com/

8位「雪の宿」

三幸製菓
三幸製菓から発売され、長年のベストセラーのおせんべいです。老若男女問わずに人気がありファミリー層からの指示の高さも人気の秘密です。おせんべいには白い砂糖がふんだんについており、甘じょっぱい味わいは「雪の宿」が元祖なのではと思っています。
24枚入りで150円が定番で、「アソート」や「ミルクかりんとう」などの種類も発売されています。ついつい食べたくなるそんなおせんべいです。

 雪の宿
メーカー: 三幸製菓
種類: 塩味、ヨーグルト味、宇治抹茶味
賞味期限: 150日
公式サイト: https://www.sanko-seika.co.jp/sys/product/dtl/1

7位「ばかうけ

ばかうけ アソート

栗山米菓から発売されている「ばかうけ」は知らない人はいないでしょうといえる程の有名なおせんべいになります。形こそ、「ハッピーターン」に似ている点はあるのですが「青のり」味を中心にさまざまな味が発売されています。
ご当地限定の「ばかうけ」などもあり、旅行に行く度におみやげに購入している人もいるのではないでしょうか。
適度な塩感が癖になり気がついたらどんどん食べてしまう程の美味しさです。

最近は「アソートタイプ」もありどの味を食べてもハズレがないのが嬉しいですね。18枚150円前後、40枚入りの「アソート」は285円と嬉しい価格帯なのもいいですね。

6位「梅の香巻」

亀田製菓より発売されているしょうゆ味+梅の香りのおせんべいに海苔が巻きつけられており、シンプルな味わいながら癖になるおせんべいです。

さっぱりしているので、いくらでも食べられるのではと思えるのはおせんべいに精通している「亀田製菓」ならではだといえるでしょう。
おせんべいの個数も多いので何だか得した気分になれます。100円前後とお手頃な価格とクオリティの高さに人気があるおせんべいです。

5位「柿の種」

亀田製菓から発売されている昔ながらの柿の種はお酒のつまみとしても人気があります。
濃い目の味わいのおせんべいとピーナッツの組み合わせが絶妙で、近頃は新しい味も発売されています。「わさび味」や「梅味」などもあれば、チョコレートとおせんべいを組み合わせた柿の種なんかも売っており、バラエティが豊富なのが嬉しいですね。小分けで200円前後で購入できます。

4位「歌舞伎揚げ」

天乃屋から発売されている「歌舞伎揚げ」は甘口しょうゆの味わいが特徴的な揚げてあるおせんべいです。日本の伝統文化を伝えようと古くからあるおせんべいのパッケージやネームに「歌舞伎」という文字を入れたのだとか。
おせんべいの1枚1枚に歌舞伎で使用されている道具や模様を取り入れることでより日本らしいデザインのおせんべいを作り出しました。

近頃は、「梅しそ味」なども誕生し、同じように見える「歌舞伎揚げ」も日々進化を遂げていることがわかります。11枚入で180円前後になります。

3位「技のこだ割り」

技のこだ割り
亀田製菓より発売されているこのシリーズは、他のおせんべいよりも堅揚げになっており、手で割ったような斬新なおせんべいが袋とじに入っています。

シンプルな濃いしょうゆ味から、辛味、柚子胡椒など味のバラエティも豊富なこと、スーパーで買ったような味わいではなく手焼きのような美味しさ、硬さが癖になり発売以来のベストセラーになっています。

食べたい分だけ食べられる手軽さもうけ、お酒のつまみとしても人気。価格帯は120g280円前後とおせんべいとしては少し高めなこともあり3位です。

コンビニではこの半分程度のサイズも売っていますので、食べたことがない人は試してみてはいかがでしょうか。

 技のこだ割り
メーカー: 亀田製菓株式会社
種類: 3種類(たまり醤油味、旨辛とうがらし味、ごま味、揚げ味、梅しそ味、柚子こしょう味)
賞味期限: 120日(梅しそ味)、150日(たまり醤油味、旨辛とうがらし味、ごま味、揚げ味、柚子こしょう味)
公式サイト: http://www.wazanokodawari.com/

2位「粒より小餅」

粒より小餅
三幸製菓より発売されているさまざまなおせんべいの味がアソートになっており、得したような気分になれると大人気のおせんべいです。
「粒より小粒」は小分けの袋に入っていることもあり、食べすぎてしまう心配もないのが嬉しいですよね。

同じ三幸製菓より発売されている「雪の宿」も入り、「青海苔」「しょうゆ味」「海老」「胡麻」「サラダ味」「のり巻」などの定番の味も楽しめます。抹茶ミックス味もあり150円前後で購入できるお手頃価格なのに十分満足できるはず。

 粒より小餅
メーカー: 三幸製菓
公式サイト: https://www.sanko-seika.co.jp/sys/product/dtl/22

1位「磯めぐり」

三幸製菓より発売されているしょうゆ味のおせんべいに海苔が巻かれているとてもシンプルなおせんべいです。おせんべいの香ばしさと海苔とのコラボレーションが癖になり、老若男女問わずに人気のあるシリーズになります。

三幸製菓はこのようなシンプルで誰にでも喜ばれるおせんべいが多いのがポイントです。100円前後で購入できる価格帯と昔ながらの変わらない味が人気で断定の1位でしょう。

 引用 

迷ったらこれ!せんべい人気ランキングTOP20【コンビニ・スーパー編】 | いろいろブレンド(WEB編)

 

 

せんべいといっても色んな種類がありますよね、

僕が好きなのは、ぬれせんべい。

THE現代っ子って感じですが、

あのせんべいにしみたあまじょっぱい醤油の味がたまらん!!!

歌舞伎揚も王道ですね!

買って帰ろうかな~。

池本康弘

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

カルディのおすすめお菓子!池本康弘

こんにちは、池本康弘です。

日本にある海外の食べ物がたくさん売っているお店は、

やっぱり「カルディ」ですよね。

あのお店の雰囲気好きです。

そんなカルディですが、おすすめのお菓子があるようなので、

紹介したいと思います。

コーヒーあずきチョコ

2015-01-03_100859
出典:http://kaldi-online.com/item/4515996902253.html

コーヒーパウダーがまぶされたホワイトチョコの中には、小豆の甘納豆が入っています。

コーヒーのほろ苦さと、甘納豆の小豆の甘さ。この洋風と和風の不思議な組み合わせがうけて、カルディ商品の中でもかなりの売れ筋のお菓子です。

ネットや店頭でも売れ切れとなっている事が多いのでもし見かけたら即買うべき商品。

 

コロナロータス カラメルビスケット

2015-01-03_101147
出典:http://item.rakuten.co.jp/kaldi/5410126716016/

香ばしい風味で美味しい輸入クッキーの定番。2~3口で食べきれるちょうど良いサイズで紅茶や珈琲との相性が抜群のお菓子です。

クッキーの中でも、後引く美味しさが特徴的でサクサクとした食感と風味で手が止まりません。一度も、食べた事がない人には特におすすめ。

 

ロカ パルミジャーノクリスプ

2015-01-03_101345
出典:http://www.mitsubishi-shokuhin.com/confectionery/001480.html

パルミジャーノクリスプの名前のとおり、中に本物のパルミジャーノチーズが使われているお菓子。

サクサクとしたクラッカータイプでそのまま食べのはもちろん、料理やおつまみにもぴったりなお菓子です。

 

イカ天瀬戸内れもん味

2015-01-03_101657
出典:http://kawacolle.jp/2014/11/setouchi-lemon-ikaten/

イカ天に、さっぱりとしたレモン果汁を混ぜたお菓子。

油っこくなりがちなイカ天に柑橘系の風味が効いて(かなりしっかり目に)これまた、手が止まらなくなる系のもの。

あまりに人気すぎて、KALDI以外のお店でも見かける事が増えてきましたが、もし「これまで食べた事がない」という人は、ぜひ試してみるべきお菓子です。

 

スノーボールクッキーレモン

2015-01-03_101922
出典:http://roookujyou.seesaa.net/article/393022577.html

さくっ!ほろっ!と溶ける、不思議食感のクッキー、スノーボール。無印良品ではブールドネージュという名前でも類似品があり人気ですが、カルディのスノーボールも人気です。

レモン風味のさっぱり系クッキーで外側のパウダーと中のほろほろ食感が絶妙ですね。たっぷりボリュームも嬉しいお菓子です。

 

キングアイランド ココナッツチップス

2015-01-03_102231
出典:http://iherb-selection.ciao.jp/itm/item-0357.shtml

項目で分けると「ドライフルーツ」というジャンルになりますが、パリパリとして食感はスナック菓子に似ています。

ココナッツをかなり薄めにスライスして乾燥(焼き上げ?)たもので、ココナッツの自然な甘さがクセになる味わい。

ほんのりココナッツで薄めな味なので、子供のおやつとしても食べさせやすいはず。

 

 引用 

KALDI(カルディ)で絶対おすすめ!美味しいお菓子のまとめ | だんらんダイアリー

 

コーヒーあずきチョコってなんぞや?!

めちゃくちゃ気になる。

カルディには良く行くけど、この商品見たことないなーと思いきや、

かなりの人気商品らしいですね。

見つけたら即買い決定ですな。

池本康弘

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村